STEP 03高圧洗浄
高圧洗浄とは
高圧洗浄は、塗装する箇所の汚れや古い塗膜を洗い落としていく作業です。
半日~1日かけて行います。
汚れたままだと塗料の接着も悪くなり、将来的に剥がれなどの不具合の原因にもなってしまうため、丁寧に作業していきます。
当社では、塗装をする屋根・外壁だけでなく、玄関のタイル、駐車場の床、土間コンクリート、門塀、ベランダ内なども一緒に洗浄させていただいています(契約時に確認をいたします)。
また、雨戸や窓シャッターがついている方は、ロックを解除しておいていただければ、中のガラス・網戸もサービスで洗浄できます。
普段なかなかお掃除できないところもあると思いますので、ぜひこの機に綺麗にしてあげましょう。
ブロック塀の洗浄
玄関タイルの洗浄
窓の洗浄
また、高圧洗浄の工程だけは雨の日でも実施しています。
むしろ、雨ならご近所の方も洗濯物を干したりしないので、ご心配をかけることもありません。
雨でも問題なく進められる工程ですのでご安心ください。
【工事に関する注意点】
洗浄日は、お車の移動が必要です。
⇒高圧洗浄で飛ぶ水は、汚れを含んだお水です。
お車を汚さないために、極力別のところへ移動をお願いしています。
また、ご近隣の方の車にはカーシートをご用意して、万が一にもご迷惑をおかけしないように配慮をさせていただいています。
カーシートが必要そうな方には、事前の挨拶の時に確認をとるようにしています。
洗濯物は外干しができません。
⇒お車と同様、お洗濯物も汚してしまわないよう、室内干しをお願いいたします。
ご近隣の方へもこの日だけは外干しを避けていただくようにご連絡しています。
窓の鍵はしっかり施錠をお願いします。
⇒水圧で窓が開いてしまう場合があります。中に水が入らないように、施錠をお願いします。
施主様宅の水道をお借りします。
⇒高圧洗浄の水は施主様宅の水道を使用させていただいております。
月間の水道代が1,000~2,000円ほど増える可能性があります。何卒ご協力いただけますようお願いいたします。
すべての汚れが落ち切らない場合があります。
⇒高圧洗浄は汚れが完全に落とせるわけではありません。こびり付いた黒ずみやコケの跡が残ってしまう場合もあります。
落ちないと思って水圧を上げすぎると、かえって外壁を傷つけてしまうことがあるため、職人の判断で塗装に支障が出ないところまでの洗浄となります。
場合によっては洗浄のあとに手作業で汚れを落とし、きちんと塗装できる状態にしますのでご安心ください。